カーボンインナー取り付けとその他もろもろ
取り付け協力もしていただき、取り付けました。

Tクラさんの滑らかで積載量も多くなる他のタイプのインナーと迷いましたが、
どっちもイイ!って感じで結論を出せなかったので、今回はノーマルタイプのインナーに。
やっぱりこれからクリスマス等も来ることですし、
インナーもイイのじゃないと、見る人に幻滅されるかもしれません!
これでバッチリ!
そして、『見せる下着』状態のチラリズム!!
たまらんすねぇ~!
Tクラさん、いろいろありがとうございました^^
アンダーカウルの試着もしてみたのですが、
僕のニンジャは路面までのクリアランスが下の画像のようにやばそうなので、先送りに。。。

あまりバンクさせてなくてもこのクリアランスなので、
フルバンクさせたときにエキパイが路面に擦りそうなんです。。
サーキットでもこんな感じなので、バンピ~な一般道だったら確実にカウルがゴリゴリいきそうなんです。。。
ちょっとの段差でエキパイ擦ってますから。。。
まぁ一般道でバンクさせることはないんですけど。。
残念><
これはまた考えます。
本格的にサーキットを走るなら必要でしょうけど、今のところ遊びでしかサーキットを走らない予定ですので、
アンダーは性能重視よりも性能度外視の見た目のお遊び物を作ってみたい気もします。
で、ついでにアレコレしてみました。
まず、前から気になってたウィリーのスライダー交換。

今度は黒色です^^
(白色のほうの汚さはスルーでお願いします・・・・・・・・・・)

最初は白のほうがイイかなと思ってましたが、黒も純正っぽくていいかも。
次はオーリンズのリアサスのプリロードアジャスターをシート下に移設

カウル下がスッキリしました^^
オーリンズ装着した時は見せるパーツとして外から見えるようにしたい!って思ってましたけど、
今は隠してもいいかな・・と思ってます。
好みは年月で変わっていくので、また変わるでしょうけど・・。
これで外から見たらリアサス、ノーマル?って感じに^^
そして次はこれ、

ノーマルの汚さは今回もスルーしてください・・・・・
ボンさんのブログ見てて、「あwwこれ安いし遊びでつけてみたいw」
って思ってご近所さんのパーツ屋さん製を購入。
黒アルマイトなので装着してもパッと見はわかりにくいですね。
あと、ブログには書いてませんでしたが、数か月前にスクリーンのちょい加工と塗装、メーター裏のちょい加工もしました。
これはまた今度UPします。
今回はこんな感じです^^
久しぶりのニンジャブログでした!

さぁ、あとで湾岸行ってきます^^
10時に中島P予定でコーヒー行ってきます♪
そしておまけネタを一つ!
上の画像の右のほうに長靴が写ってますが、
これ、超いいんです!!
仕事柄長靴は必需品なんですが、僕の中ではこの長靴が最高!
オカモトだったかオカムラだったか製?(避妊具のメーカーとは違うような気もします)
ブラックウルフっていうやつです。
しなやかで、くるぶしのところがキュっとしまってて、履いてないみたいです!
僕は釣りの時も愛用!
そしてそして、これ、超~超~もつんです!!
ふつうの長靴でしたら、仕事で使ったらヒビワレ等で3ヶ月も持たないのですが、
これ、10年以上もちました!
すごいでしょ?
長靴買うつもりの方はぜひ!!
▲ by kshin132 | 2011-11-27 21:08 | ニンジャ